本ページは広告が含まれます。私たちのパートナーのリストを公開しています。
「楽しい毎日を過ごしたい!だけど仕事や育児で忙しい。」
「人生このままでいいのか・・・?仕事が忙しすぎて考えられない」
そんな30代の方へ、もっと人生を充実させるために自己啓発本を読むことをおすすめします。
この記事では、30代の方に向けたおすすめの自己啓発本17選をご紹介します。この本を読めば、自分らしく楽しい人生へ生まれ変わること間違いなしです。
\読みたい場所へ移動できます/
・充実した人生を送る自己啓発本5選
・教養を身につける自己啓発本3選
・仕事で結果を出す自己啓発本3選
・良好な人間関係を築く自己啓発本3選
・お金の知識が身に付く自己啓発本3選
30代から充実した人生を送る自己啓発本5選
神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り【PR】
著者 | 星渉 |
ページ数 | 194 |
発売日 | 2018/7/6 |
出版社 | KADOKAWA |
「神メンタル」は強いメンタルの身につけ方を教えてくれます。
本書では「何事もうまく人の共通点は心が強いこと」と説いています。そして強い心は科学的に「作り出す」ことができると。ただの精神論や抽象的な考え方ではなく、心理学や脳科学にもとづいたやり方で誰でも神メンタルを手に入れることができます。
心が弱いのは性格だからしょうがないと諦める前に読んでいただきたい一冊です。
今までなりたい自分や実現したい目標があっても、才能がない私なんてどうせできないと考えていました。しかし本書に出会い、考え方を変えて自分の人生を作り上げることができると教えられました。「やらないと、頑張らないと」と言った使命感で動くのではなく、「やりたい、頑張りたい」と自主的に行動する考え方に変えようと思いました。また読み進めながら目標を書き出したりワークをこなして自分自身を見直すきっかけにもなりました。素敵な本なのでおすすめしたいです。
神トーーク「伝え方しだい」で人生は思い通り 【PR】
著者 | 星渉 |
ページ数 | 209 |
発売日 | 2019/7/19 |
出版社 | KADOKAWA |
「神トーーク」は人生を思い通りにする伝え方を学べます。
本書の「科学的に人の心を動かす伝え方」を実践することで、周りから頼られるようになります。本当にそんな方法があるのか?と思われる方へ、本書の内容は1万人以上が実践し成果を出した再現性の高い方法をまとめています。さらに誰でも行動に落とし込めるモノばかりです。
理想の自分になりたい、理想の人生を送りたい方におすすめです。
本書で紹介されている伝え方はどれも「確かにこういう人と話してみたい」と納得する内容ばかり。コミュニケーションの表面的なテクニックというよりも信頼される人になるための方法だと感じました。私は会社でリーダーという立場でありながら本書の内容で実践できていないことが多かったです。まずは今までの自分の伝え方を改善することで、部下から頼られる人望のあるリーダーになれるように精進していきたいと思いました。
GRIT やり抜く力
著者 | アンジェラ・ダックワース |
ページ数 | 380 |
発売日 | 2016/9/8 |
出版社 | ダイヤモンド社 |
「GRIT やり抜く力」は目標を達成するためのやり抜く力の大切さを学べます。
成功するために必要なことは才能よりも、やり抜く力であることを実験データで証明しています。継続して取り組めない、途中で投げ出してしまう…そんな方でもやり抜く力を成長させることでどんな目標でも達成できるようになれます。
熱し易く冷め易い、飽き性な方はぜひ一度読んでほしい本です。
才能がある人は生まれ持ったものだという固定概念がありましたが、この本を読むとそうではないことを痛感し、才能は努力から生まれ、そして伸ばせるものだという事を教えてもらえました。そして、やり抜いて努力をすれば必ず成果として現れ、成果は小さな事の積み重ねだと感じたので、何事も諦めない強い意志のような感情が芽生えました。仕事でも生活でもそうですが、辛い事があっても逃げないようになれたので良い本に出会えたと感じました。
7つの習慣 人格主義の回復
著者 | スティーブン・R・コヴィー |
ページ数 | 560 |
発売日 | 2013/8/30 |
出版社 | キングベアー出版 |
「7つの習慣」は成功者の共通点を教えてくれる本です。
初版1989年から全世界で4000万部売れている大ベストセラーである本書。成功のスキルやテクニックではなく、誠実さや忍耐力といった人格を磨き成長するための習慣を7つ紹介しています。これら7つの習慣は、著者が過去200年の成功に関する文献調査から導いたモノで、普遍的な大原則であると言えます。
人間力を鍛えることで人生を成功させたい方におすすめの一冊です。
行動を起こすことを促してくれました。特に一つ目の習慣の「主体的である」ことの大切さを学びました。仕事や生活がうまくいかないことを環境のせいにするのではなく、唯一自分でコントロールできる「自分は他者に何を与えることができるか」に焦点を当てて自ら働きかけるということです。この本を読む前の自分は仕事を探していて、応募先の会社はどんな待遇で受け入れてくれるんだろうと「相手が自分に何を与えてくれるか」ばかり考えていました。しかし本書を読んでからは、応募先の会社に自分はどう貢献できるかを考え選考を受けました。その後仕事が決まり、現在もその職場で日々「主体的になって」勤務しています。
ソース あなたの人生の源はワクワクすることにある
著者 | マイク・マクマナス |
ページ数 | 320 |
発売日 | 1999/10/1 |
出版社 | ヴォイス |
「ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。」は充実した人生を送る秘訣を教えてくれます。
最近同じような毎日を繰り返している…と感じている30代の方へ、そんな方はワクワクが不足している、と著者は言っています。本書を読んでワクワクすることの見つけ方を学び、イキイキした生活の取り戻しましょう。
張り合いがない毎日だと悩んでいる方はぜひ手に取ってみてください。
私は仕事や家庭で張り合いがなくなっていました。どうすれば充実した人生を歩むことができるのか。そのときに出会った本書にあった「ワクワクすること」という言葉に出会いました。確かにワクワクすることがなかった事に気づき、自分が主体となって動いていこうと決意。それからは何事もゲーム感覚のようにワクワクを模索しながら、自然と充実した毎日が送れるようになってきました。
30代が教養を身につける自己啓発本3選
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
著者 | ハンス・ロスリングら |
ページ数 | 487 |
発売日 | 2019/1/11 |
出版社 | 日経BP |
「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」は世の中の情報を正しく認識する重要さを学べます。
紛争や貧困、災害のニュースを見て、世界はどんどん悪い方へ進んでいると思っている方へ、本書では、それは思い込みであり事実に反していると言っています。データ=事実に基づいて見ると、世界はどんどん良くなっています。本書で紹介されている「ファクトフルネス」を身につけて、世界の見方を見直しましょう。
世界の正しい見方を身につけたい方へ、おすすめです。
本書を読んで単なる知識の羅列ではなく、知識をどう求め、どう活かしていくのかまで踏み込んでいる点が良かったです。著者の具体的なエピソードが散りばめられていて、中には彼自身が後悔している失敗も赤裸々に書かれており、とても参考になりました。自分も世の中の情報を鵜呑みにせず、しっかりと自分の意志を持って生きていこうと思いました。
ゼロ秒思考
著者 | 赤羽雄二 |
ページ数 | 229 |
発売日 | 2013/12/19 |
出版社 | ダイヤモンド社 |
「ゼロ秒思考」はもやもやした悩みから頭の中を整理する術を習得できます。
ゼロ秒思考とは、瞬時に現状を把握し、解決策を考え、実行できる思考法です。そしてこの思考法は「メモ書き」で鍛えることができると言っています。正しいメモの書き方をマスターすることで、秒速で悩みを解決する思考法を身につけましょう。
即決するのが苦手な優柔不断な方にこそ、手に取ってほしい本です。
本書に書いてあった、A4裏紙を横にして1分以内で思い浮かぶことをリアルに書き出す。思いつたらすぐに、を3週間続けてみました。すると頭の中がクリアになり、仕事で新しい思考やアイデアが浮かぶようになりました。今まで自分にはなかった考え方ができるようになったので、仕事でいきづまるようになった時に定期的にしています。
読書力
著者 | 斎藤孝 |
ページ数 | 210 |
発売日 | 2002/9/20 |
出版社 | 岩波書店 |
「読書力」を読むと、読書が楽しくなります。
本書では読書の必要性や効果について熱く語られていて、著者の読書愛がひしひしと伝わってきます。また書かれている読書術は初心者でも実践できるコツばかりなので、これまであまり読書しなかった人でも読み終わると本が読みたくなるはずです。
今さら読書なんてと思っているあなたにこそおすすめしたい本です。
「読書力」を読んで、改めて読書する大事さを身に沁みて実感しました。学生の時は本をよく読んでいたのですが、社会人になり本を読むのをサボっていたことを後悔しました。「本は全人類が読むべき、それも古典や哲学書など、名作名著を読むべきである」と主張されており、自分もまずは名作名著から読んでいっています。読書は「自己形成のための糧」、「コミュニケーション力の基礎となるもの」という言葉に感銘を受け、これからもう一度読書していこうと思うきっかけになりました。
30代が仕事で結果を出す自己啓発本3選
仕事は楽しいかね?
著者 | デイル・ドーテン |
ページ数 | 146 |
発売日 | 2015/1/19 |
出版社 | きこ書房 |
「仕事は楽しいかね?」は仕事を楽しみながら、結果を出すための秘訣を教えてくれます。
会社では中堅と呼ばれ、ある程度キャリアを積んだ30代。同じような仕事にマンネリを感じたりやる気が停滞している方も、ちょっと考え方を工夫するだけで今の仕事が楽しくなります。本書を読むと、自然と仕事での挑戦心がみなぎってくるはずです。
最近仕事のモチベーションが上がらないと悩んでいる方にぜひ読んでいただきたい本です。
「仕事は楽しいかね?」では、試すことの素晴らしさについて語られています。私は30代男性の会社員で、編集の仕事をしています。最近は効率的な作業ばかり求めて、読者への配慮や読みやすさの向上が後回しになってしまうことがあります。「仕事は楽しいかね?」を通じ、新しいことを試す大切さを学びました。小さなことから少しづつ改善していくことの素晴らしさを改めて感じました。読み終えてからは、文章を打つ際に少し違う表現を試すなどの変化を取り入れることを心がけています。ほんのわずかな一歩ですが、以前よりもほんの少しだけ「仕事が楽しい」と思えるようになりました。
エッセンシャル思考
著者 | グレッグ・マキューン |
ページ数 | 320 |
発売日 | 2014/11/17 |
出版社 | かんき出版 |
「エッセンシャル思考」を読むと仕事で最高のパフォーマンスを発揮できるようになります。
部下と上司に挟まれて多忙な毎日を過ごしている30代の方も少なくないと思います。多忙はあなたの時間とエネルギーを奪う最大の原因です。本書を読みエッセンシャル思考を学ぶことで、重要な物事の見極め方や断る勇気を手に入れましょう。ぐんぐんパフォーマンスが上がり、結果が出ること間違いなしです。
仕事が忙しくてお疲れ気味な方は読んでみてください。
「エッセンシャル思考」を読んで、自分のやりたいことやなりたいことを明確にして、重大な事だけを選び取る努力をしきたいと感じました。多くの選択肢に悩んで時間に追われるよりも、重大な1つに絞って最大効率最短で突き進む方が良い。本書を読み終えて「今、何が重要か」を考えながら行動することができるようになった気がしています。
GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代
著者 | アダム・グラント |
ページ数 | 382 |
発売日 | 2014/1/8 |
出版社 | 三笠書房 |
「GIVE&TAKE」は成功する与え方を学ぶことができる本です。
他人から受け取るよりも与えることを優先する人を本書ではギバーと呼んでいます。自己犠牲的なギバーの方はテイカー(奪う人)にいいように利用される一方で、成功する人が多いのもまたギバーであると言います。では成功するギバーの特徴とは!?
お人好しから成功するギバーへ変わりたい方へぜひ読んでいただきたいです。
この本を読んで一番影響を受けたところは、自分のために頑張るのと他人のために頑張るのでは、後者の方がモチベーションを保ちやすいという研究結果が出ているという部分です。なので今私がやっている仕事はお客様の喜ぶ顔を見るため、そしてお金を稼いで大切な家族を支えるため、という感じで自分の周りの人たちのために働いているんだという意識に切り替えています。
30代の人間関係を良好にする自己啓発本3選
人を動かす
著者 | デール・カーネギー |
ページ数 | 346 |
発売日 | 1999/10/31 |
出版社 | 創元社 |
「人を動かす」はあらゆる人間関係の悩みの解決方法を学べる名著です。
職場や友人、家族など全ての人間関係をより良くする大原則を、具体的なエピソードを交えて教えてくれる本書。30代はこれから人の上に立ち、周りを引っ張っていく立場になります。人を動かすスキルを身につけて、頼れるリーダーになりましょう。
良好な人間関係を築きたい方は必読の一冊です。
「人を動かす」を最初に読んだのは教育実習のときです。どうしたら生徒たちを自分の目指す方向に動かすことができるかを知りたくて手にしました。印象に残ったのは、変えられない部分は無理に変えようとしないということです。肩すかしにあったようなショックを感じました。しかし、その違和感は心の奥に残り、人間関係で悩む度に本書を読み返しています。「人を動かす」はあるがままに受け入れるための心得を記した本です。年齢を加えるごとに心にしみる内容です。
超雑談力
著者 | 五百田達成 |
ページ数 | 217 |
発売日 | 2019/12/22 |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
「超雑談力」は雑談のコツを身につけることができる本です。
あまり親しくない人と話した時に気まずい沈黙が流れた経験あると思います。そんな時内気な性格だから…と諦めていませんか?本書を読めば、性格関係なく誰にでも雑談力を高めるテクニックを手に入れることができます。
話が続かない、沈黙が怖いと悩んでいる方は一度読んでみてほしいです。
雑談が苦手で雑談系の本は何冊か読みましたが、中でもこの本は実践できそうな内容が多くてとても参考になりました。それまでは、相手に興味を持ってもらえるような面白い話をしないといけないという思い込みが強かったですが、無理に面白いことは言う必要はなくて和やかに会話が続けば良いというアドバイスは気持ちを楽にさせてくれました。この本から得た雑談のコツを実践して、少しずつですが、雑談力は上がってきたと実感しています。
他人とうまくやっていく
著者 | アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ |
ページ数 | 125 |
発売日 | 2020/4/21 |
出版社 | サンマーク出版 |
「他人とうまくやっていく」は人に好かれるコミュニケーションスキルを学べます。
著者は大人気ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」でお馴染みのピーズ夫妻です。本書は人間の本質を理解することから始まり、その本質にもとづいて人の心をつかむ28のルールを教えてくれます。教えを実践することで、どんな人でもカリスマ的なコミュニケーションを身につけることができます。
周りから好かれたり、人望を得たい方におすすめの一冊です。
人間関係に関する基本的なことが書かれていて、改めて自分を振り返ってみるとその基本的なことが足りていないことにも気付けた。また、結局は人は自分にしか興味がなくて周りの人は特に見ていない、それなのに人は人目ばかりを気にしてしまう、それがどれだけ無意味なことか。変に気を使うことが減ってきたので、精神的にも楽になれました。
30代のお金の知識が学べる自己啓発本3選
金持ち父さん貧乏父さん
著者 | ロバートキヨサキ |
ページ数 | 272 |
発売日 | 2013/11/8 |
出版社 | 築摩書房 |
「金持ち父さん貧乏父さん」はお金の基礎知識が詰まった一冊です。
お金持ちはなぜどんどんお金持ちになっていくのでしょうか?本書に登場するお金持ちの父と貧乏な父の二人が答えを教えてくれます。お金を稼ぐテクニックというよりは、お金持ちの生き方や考え方を深く身につけられる内容です。
これからお金について勉強していきたい方へ、30代でもまだ遅くないです。
お金の本質を知りたいなら、この名著は必ず読むべきかと思います。学生時代はとにかく良い大学を卒業して、大手企業に就職してという考えでしたが、そんな考えを一蹴してくれる内容です。お金を働かせることの大切さ、金持ちになるため考え方が解りやすく書いてあります。私ももう一度読んでみようと思います。
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方
著者 | 橘玲 |
ページ数 | 339 |
発売日 | 2017/8/4 |
出版社 | 幻冬舎 |
「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」はお金持ちになるための方法を丁寧に解説しています。
お金持ちになりたいけど何をすればいいんだろうと悩んでいる方へ、たった一つの「お金持ちの方程式」を理解することで明確になります。本書ではその方程式にもとづいて、日本社会の制度を活用することでお金持ちへの近道を示しています。
あなたのマネーリテラシーを高めてくれる良書で、おすすめです。
お金に関する常識が変わりました。今までは堅実に貯金だけをしているのが正解だと思っていましたが、それでは金は目減りしていくだけなのだと気付かせてくれました。投資の重要性が理解でき、負債とは何かを判断できるようになります。また持ち家に関しても丁寧に教えてくれているので、とても参考に、勉強になります。
バビロン大富豪の教え
著者 | ジョージ・S・クレイソン |
ページ数 | 300 |
発売日 | 2021/1/14 |
出版社 | 文響社 |
「バビロン大富豪の教え」は資産形成における鉄則を教えてくれます。
家庭や子どもを抱えてそろそろ将来の資産形成を、と考えている30代の方も多いのではないでしょうか。100年近く読み継がれている本書では、普遍的な資産形成の心構え「黄金に愛される七つ道具」を学べます。資産形成を始める前に知っておきたい内容が盛りだくさんな一冊です。
将来のお金が不安だという方はぜひ本書の内容を実践してほしいです。
貧しい少年が大金を手に入れるまでの道のりや苦悩が、平凡な私に勇気を与え、もしかしたら大金持ちになれるかもしれないと希望を持たせてくれました。時代が変わってもずっと読み続けられている作品で、お金持ちになりたければ時代が変わろうが収入が増えようが方法は変わらないことに衝撃を受けました。一番印象に残ったことは、給料の10分の1を貯めてそのお金を働かせなくては何も始まらないということです。知識を得るだけではなく行動するかしないかが大事だと考えて、すぐに資産形成を始めようと思っています。
30代の方が自己啓発本を読むメリット
仕事も家庭もうまくいく
30代は社会に出て10年近く経ちます。会社では中堅社員や次世代リーダーの立場となり、組織から成果が求められていきます。人の上に立つということはより一層人間関係に気を使わなければなりません。
男性女性問わず、パートナーや子どもを養う大黒柱として家庭でも頼られる存在にもなっていきます。家や車、養育費など今まで以上にお金がかかりプレッシャーを感じている方も少なくないと思います。
自分のことだけを考えて仕事や趣味に没頭することができた今までとは違った悩みにぶつかる年代です。そこでこの記事では、部下や家族とのコミュニケーションの取り方、今後の資産形成の仕方、リーダーとしての人格形成など30代の悩みを解決できる自己啓発本をご紹介します。
自己啓発を続けることで、仕事でも家庭でも周りがついていきたくなるような厚い人望を手に入れましょう。
充実した毎日を送れる
30代は仕事と育児を通して、忙しい毎日を過ごされている方も多いのではないでしょうか。
そんな忙しさに充実感を感じる人もいる一方で、変わらない毎日の繰り返しに喪失感を覚える人もいるかと思います。しかし誰しも忙しさに追われながらも楽しい毎日を送りたいと思っているはずです。
そんな悩める30代の方へ自己啓発本を読んでみることをおすすめします。自己啓発本では、楽しく仕事や育児ができるようになったり、コツコツ自分を磨くことを楽しんだりと、今まで何気なく過ごしてきた日常を楽しむコツやポイントをたくさん発見できます。
日常を楽しむことで、自分らしくて充実した毎日を手に入れましょう!
自己啓発本の売れ筋ランキングもチェック
参考までに、各ショッピングサイトのランキングも参考にしてみてください。
KindleUnlimitedやAudibleはスマホだけでも簡単導入で無料お試しができるので、初めての方は一度お試しください。本屋なら数千円するところが無料で学習できます。
初回無料
\UnlimitedとAudibleで読める本/
タイトル | ジャンル | Kindle Unlimited | Audible |
神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り | 人生 | – | ◯ |
神トーーク「伝え方しだい」で人生は思い通り | 人生 | ◯ | ◯ |
GRIT やり抜く力 | 人生 | – | ◯ |
7つの習慣 人格主義の回復 | 人生 | – | – |
ソース-あなたの人生の源は、ワクワクすることにある- | 人生 | ◯ | – |
FACTFULNESS | 教養 | – | ◯ |
ゼロ秒思考 | 教養 | – | ◯ |
読書力 | 教養 | – | ◯ |
仕事は楽しいかね? | 仕事 | – | ◯ |
エッセンシャル思考 | 仕事 | – | – |
GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代 | 仕事 | – | ◯ |
人を動かす | 人間関係 | – | – |
超雑談力 人づきあいがラクになる | 人間関係 | – | ◯ |
他人とうまくやっていく | 人間関係 | – | ◯ |
金持ち父さん貧乏父さん | お金 | – | – |
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 | お金 | – | – |
バビロン大富豪の教え | お金 | – | – |
本の選定基準
- リーダーとして必要なスキルが習得できるか?
- 人間関係やお金の悩みは解決できるか?
- 充実した毎日を送るきっかけになるか?
- モチベーションアップに繋がったか?
に鑑みて、本を選定しました。
本の口コミ・感想について
本の感想は下記調査で集めています。メリット・デメリットを正直に記載頂いています。
【本の感想】
調査対象:実際に本を読んだ人
調査手法:ランサーズ
調査期間:2021年9月13日~10月13日
当サイトでは実際に本を読んだ人の生の感想を重視して掲載しています。
コメント