本ページは広告が含まれます。私たちのパートナーのリストを公開しています。
30代で起業して好きなことをして生きる目標を達成した私が、一生に一度は読んでおきたい自己啓発本をご紹介します。
自己啓発本を読むことでビジネスで成功する原則、人生観を変える成功者たちの教え、人間関係を劇的に改善する方法が学べます。本記事では、本を1,000冊以上読んできた私が一生に一度は読んでおきたい自己啓発本を厳選してご紹介します。
1冊だけでも、読む前と後では人生が好転したのを実感できます!今なら無料で読める本もあるのでぜひチェックしていってくださいね!
\読みたい場所へ移動できます/
・人生を変える7選
・教養を身につける4選
・仕事に役立つ5選
・人間関係を良くする4選
・お金に関する4選
一生に一度は読むべき自己啓発本で人生を変えるには?
当記事では一生に一度は読むべき自己啓発本をご紹介しました。何か1冊でもお気に入りが見つけていただけたら嬉しいです。
気になった本は早速読んでいただきたいのですが、一度読んだだけでしっかりと人生を変えるためにはどういう行動をすれば良いか、私が思うポイントをご紹介します。
身に付く自己啓発本の読み方にする
私は本を読み慣れていない頃、こんな勘違いをしていました。
- 本を隅々まで読む
- 本を綺麗に読む
- 読み終わったら大事に本棚にしまっておく
本で学んだことを成長に変えていくためには、上記の行動は間違っていたと感じてます。
- 本は要所要所だけ読めばいい
- 本に書き込みをしていいし、ドッグイア(ページの端を折る)をつけてもいい
- 読み終わっても、すぐ読み返せる場所に置いておく
特に大事なのは1番です。目次を見て、不要なところは読み飛ばして必要なところに集中することで理解度が高まります。不要なところを読む時間を削減できる分、他の必要な知識を吸収するという方法をとっています。
目標を立てる
目標は具体的かつ計測可能に、できれば期日つきで立てると良いです。
目標と現在の自分とのギャップを埋めていく作業こそが成功への道と言えるので、目標はギャップを把握するために具体的でなければなりません。
曖昧な目標は「将来の自分がそうなっている」想像がつきにくくポテンシャルが湧きにくいですよね。計測できなければ達成できたかどうか判定が難しいです。期日がついていなければダラダラと進まない。
目標をしっかりと立てて、現在とのギャップを明確化するのがおすすめです。
行動する
行動しなければ何事も変わりません。
「頭じゃわかっているけど、めんどくさくて出来ない」そんなことたくさんありますよね。しかし、「やるかやらないか」が成功するか否かに直結していることも、経験から知っています。
行動するためのコツ1つ目は、モチベーションをあげることです。大事なのは「根性で頑張る」のは長続きしないという事。「神モチベーション」で自動的にモチベーションが爆上がりし、長続きする方法を身につければ「やらなきゃいけないこと」が「やりたくてウズウズする事」に変わります。
行動するためのコツ2つ目は、「5秒以内に」着手することです。「メル・ロビンスの5秒ルール」として有名な方法。「5、4、3、2、1」と心の中でカウントダウンする間に着手しましょう。面倒なことでも着手できるようになります。
学んだことを「メル・ロビンスの5秒ルール」で行動に変え、成功をつかんでください。
【最高の自己啓発本】一生に一度は読むべき自己啓発本
一生に一度は読むべき自己啓発本をまとめてご紹介します。
神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り【PR】
著者 | 星渉 |
ページ数 | 194 |
発売日 | 2018/7/6 |
出版社 | KADOKAWA |
「神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り」を読めば一生の願いが自動的に叶うメンタルが身に付きます。
本書は心理学や脳科学に基づく方法であなたの夢の実現をサポートしてくれます。本書の豊富なワークを一つ一つ書き込み、実践していけば必ず結果が現れます。ワークを通してすぐに成長を実感でき、読み終える頃には神メンタルが身についています。
人生は一度きりです。早いうちからメンタルを変えていきたいですね。本書を読んで一生の夢を自動的に叶えるメンタル作りをおすすめします。
一生に一度は読むべき本「神メンタル」
本書は普遍性の高い自己啓発本です。ビジネスで成功し人生を変えたい社会人や、夢を叶えたい中学生、高校生にも自信を持っておすすめします。一生に一度は読むべき名作と言えます。
メンタルはある程度生まれ持ったものであって、自分の意識では鍛えられないと思っていましたが、本書で鍛えていけることを知りました。意識の持ち方でメンタルは強く保てる、どんな逆境でも強くいられるということを教えてもらえたので非常に良かったです。そして、読み終わると度胸が付いたようにも感じましたし、何でも必要以上に難しく考えないようになった気がします。
道をひらく
著者 | 松下幸之助 |
ページ数 | 271 |
発売日 | 1968/4/30 |
出版社 | PHP研究所 |
「道をひらく」を読むと、自分自身に与えられた人生をより良い方向へ歩んでいけるようになります。
本書はPanasonicグループ創業者の松下幸之助の随筆集です。自らの力で人生を切り開いてきた成功者の思考を取り入れることができます。人間関係や仕事、私生活、どのシーンにも通ずるものが多く、繰り返し読みたい一冊です。
心に刻みたい言葉が多く登場するので、一生に一度は読むことをおすすめです。
中間管理職として上司や部下との板挟みになっている時に読み、感銘を受けました。特に「素直な心」という言葉が心に響きました。相手の顔色ばかり窺い、振り回されて被害者意識をもっていた自分を原点に立ち返らせてくれた本です。松下幸之助さんの、人を大切にし自分を大切にして大きな組織を回していく姿勢に感動しました。「時を待つ心」という言葉のように、焦らず少し落ち着いて待てば、広い心で状況を判断し行動できることが分かりました。
夢をかなえるゾウ
著者 | 水野敬也 |
ページ数 | 410 |
発売日 | 2020/7/9 |
出版社 | 文教社 |
シリーズにもなっている「夢をかなえるゾウ」は、なかなか行動に移せないサラリーマンにをゾウのガネーシャが成功に導く物語です。
夢はあるけど、実際に行動に移せない…。そんな主人公に自分を重ねる方は多くいると思います。本書の物語を通じて主人公とともに成功法則を学ぶ事ができます。小学生・中学生・高校生でも実行できることが多く、ガネーシャが面白くアドバイスしてくれるので、他の自己啓発本に比べとても読みやすいです。
夢をかなえるゾウは女性からの人気が非常に高い本です。2008年にドラマ化され、続編が3つ追加で出ていることからも人気の高さが伺えます。
一生に一度は、シリーズのうちどれかは読むべき本と言っても過言ではないと思います。
タイトル | テーマ |
---|---|
夢をかなえるゾウ | 自分を変えたい |
夢をかなえるゾウ2 | お金と上手に付き合いたい |
夢をかなえるゾウ3 | 仕事と恋を両立したい |
夢をかなえるゾウ4 | とにかく幸せになりたい |
「自己啓発」などという文字を見ると、それだけで敬遠したくなりますが、この「夢をかなえるゾウ」というタイトルは、離れる気持ちをぐっと引き戻してくれる不思議な感じがあります。やわらかくあたたかい関西弁のやりとりで読んでいるうちにからめとられるように本に没入して行きました。堅苦しい文章や難しい漢字が並ぶ本からは得られない形で、心にしみるようにガネーシャが噛み砕いて教えてくれます。自分の身の回りを見直して、感謝の気持ちをもって面白がって生きて行こうと思うようになりました。
チーズはどこへ消えた?
著者 | スペンサー・ジョンソン |
ページ数 | 96 |
発売日 | 2000/11/30 |
出版社 | 扶桑社 |
「チーズはどこへ消えた?」を読むと、環境及び自身に起こる変化に臨機応変に対応できるようになります。
本書はある日、小人とネズミの前からチーズ(求めている物や事の例え)が消えた時各々どんな行動に出るのかに着目した小説形式です。本書を通じて日々起こりうる変化に対応する最善の方法を学べます。
周囲に起こる変化に備え、変化さえも楽しいと思える思考を身につけられます!
タイトルから内容が予想出来ないくらい色々考えさせられる本でした。「確実に減っていくチーズに対してどうするか」は自分の将来や仕事に対する臨機応変さが大事だと気付かされました。「何を大事にして生きるか」というチーズの話なのにとても考えることが多く、読み応えがありました。今でも、仕事で悩んだ時に読み返して頭を整理しています。私の人生には欠かせない本となりました。読まれていない方には是非お勧めしたいです。
7つの習慣 人格主義の回復
著者 | スティーブン・R・コヴィー |
ページ数 | 560 |
発売日 | 2013/8/30 |
出版社 | キングベアー出版 |
「7つの習慣 人格主義の回復」は、人生を成功へ導く為に必要な7つの習慣を教えてくれます。自己啓発本ではトップクラスの販売部数の名作であり、海外でも44カ国に翻訳され、全世界3,000万部以上売り上げたベストセラーです。
仕事スキルややり方ではなく、人間の根底にある人格をしっかり作ることで成功に近づくと著者は述べています。時代、年齢に関係なく原則は同じことです。遅かれ早かれ今後の人生に必ず役立つので、自身の学びとして身につけたい成功哲学です。
何度も読み返して習慣づけたい内容の一冊です。
今までビジネス書を読みましたが、7つの習慣は新しく学ぶことがばかりでしたのでとても勉強になりました。日常生活をしていく上で仕事や家で人と関わると思いますが、その際に人の行動や言動にイライラしたり間違っていると決めつけてしまうところを自分が当たり前という考えを改めるようになりました。また、人は習慣によって強くなるのでこの7つの習慣をしっかりと意識してこれからの生活をに役立てようと思いました。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
著者 | 八木仁平 |
ページ数 | 208 |
発売日 | 2020/5/28 |
出版社 | KADOKAWA |
『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』は皆さんのやりたいこと探しの手助けをしてくれます。
皆さんは自分が何をやりたいことなのか分かっていますか?日々の生活に流されて見失っていませんか?やりたいことが分からない人は頭の中が混乱しています。本書ではやりたいことを見つける3つの手順、そして90の質問を回答していき自己理解を深めていけるようになっています。
明確にやりたいことを見つけたい方におすすめします。
非常によい本だと思いました。世界一やさしいと謳うだけあり、とても丁寧に読者に寄り添った著者だと思いました。また、やりたいことに溢れたエネルギーのある方であっても、現状あまり生きることに前向きになれていない方であってもどちらの方にも改善に向けたヒントが得られると思います。男性であっても女性であっても、若い方であってもシニアの方であっても、既婚者であっても独身の方であっても読む価値があると思います。
小さいことにくよくよするな!
著者 | リチャード・カールソン |
ページ数 | 246 |
発売日 | 1998/5/31 |
出版社 | サンマーク出版 |
「小さいことにくよくよするな!」を読むと、心が穏やかになり何事もポジティブに捉えられます。
タイトル通り、くよくよした気持ちから抜け出すヒントが100項目記されています。自分を客観視してみると、自分の悩みが意外と小さいことに気付きます。本書のヒントを日々意識することによって、人生楽しく過ごせる思考を手に入れたいですね。
どうしても自分に自信が持てない方やネガティブ思考な方におすすめです。
タイトルに惹かれて読みました。というのも自分は小さなことでくよくよするタイプで、いつも不安な気持ちで過ごしているからです。この本を読んで、もやもやした気分がスッキリしました。「人間は誰でも失敗する」それを受け入れて生きる方法が書かれていたからです。自分だけが不安や失敗を恐れているのではないということが、客観的にわかったことだけでも価値ある本です。
【教養を身につける】一生に一度は読んでおきたい自己啓発本
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
著者 | ハンス・ロスリングら |
ページ数 | 487 |
発売日 | 2019/1/11 |
出版社 | 日経BP |
「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」は、世界の正しい見方をデータに基づき学べます。
冒頭で出題される世界に関する13の問題の正解率はとても低く、先入観で物事を判断していることを思い知らされます。世界の情勢は日々変化しており、常に正しい情報を取り入れることが大事です。間違った認識を無くし、今後の世界にとって何が必要になってくるか見極めることができるようになります。
仕事や人間関係にも通ずる学びが多くあるので、一生に一度は読むべき一冊です。
思い込みに左右されないように物事を見極めるときには正確にデータを集まるべきだと理解できました。思い込みによって世界中で起きていることの実態を正確に把握できていない例がこれでもかというほど紹介されています。思い込みは強烈だということを知れました。もちろんこの本を読んだ瞬間に思い込みが全て無くなるという即効性があるわけではありませんが、なるべく事実だけを客観的に見ようという気持ちになれます。
超効率勉強法
著者 | メンタリストDaiGo |
ページ数 | 274 |
発売日 | 2019/3/5 |
出版社 | 学研プラス |
「超効率勉強法」は科学に基づく超効率的な学習方法が身につき、勉強が楽しくなります。
学生だけではなく、社会人になっても学習する機会は多くありますよね。そこで本書が提唱する「アクティブラーニング」を基本から学ぶことによって、日々時間に制限がある中で、効率の良い学習方法が身に付きます。日常生活から取り入れられるものが多いので、仕事にも役に立ちます。
自分自身の為にはもちろん、勉強に悩むお子さんにもおすすめです。
ただ単に言葉を記憶したり、問題集をやったりというのが勉強だと思っていました。本書ではアクティブラーニングを学ぶことができました。学んでいる事柄が世の中において、どのように役立っているか。また、他人に教えることにより自分自身で再認識していくこと。勉強したら、なぜ・なに形式で答えられるかを確認していく等々。単なるまる暗記では無く、アクティブラーニングすることで勉強が圧倒的に効率化出来ました。
頭がいい人の読書術
著者 | 尾藤 克之 |
ページ数 | 224 |
発売日 | 2020/2/5 |
出版社 | すばる舎 |
「頭がいい人の読書術」を読むと、読書がより楽しいものになります。
本の読み方から、読んだ後のアウトプットの仕方まで記されています。読書をすることによって、多くの知識が身に付きます。忙しい方でも本書を読めば、短時間で大事なところを読み取る力が身に付きます。
本を読む時間がない方や、読書に対して苦手意識がある方はぜひ読んでほしいです。
頭がいいというタイトルから堅い本かと思っていましたが、全然そんなことはなく非常に読みやすい本でした。元々読書が好きな方はもちろん、本好きになりたいという人にもおすすめです。読書って気軽なものだなと思えてきます。ただ読むだけでなく、こういう楽しみ方があるのかと学んだことで、選書や読んだあとアウトプットする幅が広がりました。アドバイスが具体的で、すぐにでも実践できる内容なのも良かったです。
自分はバカかもしれないと思ったときに読む本
著者 | 竹内 薫 |
ページ数 | 200 |
発売日 | 2013/3/20 |
出版社 | 河出書房新社 |
「自分はバカかもしれないと思ったときに読む本」を読むと、自分の意見を持ち、周囲に流されない自立した人になれます。
タイトルからインパクトがありますが、筆者は周囲の影響や共感によってバカは作れられると訴えており、バカにならない為の思考法を学べます。実際の事例を交えて記されているので、読みやすくなっています。また、頭を柔らかくする体操もあるので、息抜きに読むのもおすすめします。
自分自身を見直す機会にぜひ読んでほしい一冊です。
まさに目から鱗でした。周囲からの評価がどれだけ影響を与えるかもわかってきました。私は決して要領が良いわけではありません。そして周囲からも「要領が悪く、いつも出遅れる」と嫌味を言われることもありました。この本を読んでからというもの、周囲の意見には耳を貸さないようにしたんです。自分が日頃からどんな考え方をしているのかはわかるようになりますし、改善点も理解できました。
【仕事で活躍する】一生に一度は読んでおきたい自己啓発本
イシューからはじめよ
著者 | 安宅和人 |
ページ数 | 273 |
発売日 | 2010/11/24 |
出版社 | 英治出版 |
「イシューからはじめよ」を読むと、仕事の生産性があがります。
問題解決の最初にイシュー(課題、問題点)を特定しておくことにより、アウトプットまでの時間が格段に短縮できます。但し間違ったイシューを捉えないよう見極めが必要なので、本書でそのコツを学べます。
ロジカルシンキングを極めていきたい方や、仕事で成果を出したい方におすすめです。
非常に奥深くて何度も読み返しましたが、この本にはもっと早く出会いたかったと感じました。出来れば社会に出る前の学生時代に読めると良かったと感じました。何か問題があった時は先ず解決法を探っていましたが、この本を読んでからは、先ず問題を見極めることに重点を置くようになりましたし、本当に考える価値のある問題なのかを見極めることが大事だと思えるようになれたので、非常に為になりました。
さあ、「才能」に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0
著者 | トム・ラス |
ページ数 | 228 |
発売日 | 2017/4/13 |
出版社 | 日本経済新聞出版 |
「さあ、「才能」に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0」を読むと、あなたの隠れた才能と出会えます。
自分の強みを生かせていますか?自分自身の強い資質を客観的に把握し、生かすことで成功の道へと繋がります。弱点を普通レベルに高めることで「ふつう」の人に近づくことはできますが、頭一つ飛び出て成功するためには強みが必要。
進化した「ストレングス・ファインダー2.0」WEBテストのアクセスコードが付いているので、自分の強い資質は何か見つけ出してみませんか?
「さあ才能に目覚めよう」は転職をするときに読みました。ストレングス・ファインダーというアセスメントツールが使いやすく、自分の資質を客観的に把握することができました。転職先が一見したところ前職と全く違う業界で、家族は不安視していましたが、本書によって同じ資質を強みとして生かせることが分かり、背中を押してくれました。転職先で今3年目を迎えています。転職に際して本書で自分の資質を把握し、言語化できるようにしておいて良かったと思います。
30代で年収1000万になる人、一生400万のままの人
著者 | 夏目 俊希 |
ページ数 | 232 |
発売日 | 2017/11/23 |
出版社 | 日本実業出版社 |
「30代で年収1000万になる人、一生400万のままの人」は、年収1,000万を超えてる人の思考、行動が学べます。
年収1,000万の人と一生400万のままの人の違いは仕事に対する取り組み方です。「仕事だから仕方ない…」が口癖になっていませんか?今の会社のままでも年収を上げることが可能ということを教えてくれる一冊です。
本書を読んでプロビジネスマンとして働いてみることで、人生が変わるかもしれません。
自分が今30代なので非常に興味深かったですし、納得させられる部分も多くて共感しやすい内容でした。特に納得させられたのは、年収1,000万以上の人はやりたくない仕事をハッキリと断るという部分で、そうではない人は確かにやりたくない仕事でも引き受けてしまう傾向は強いので、これには頷きながら読みました。この本を読んでからは、自分の為にやりたいことをではなく、人の為にやりたいことをするのが大事だと気付きましたし、社会人として為になる部分が多かったです。
GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代
著者 | アダム・グラント |
ページ数 | 382 |
発売日 | 2014/1/8 |
出版社 | 三笠書房 |
「GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代」は成功するための秘訣を教えてくれます。
GIVE&TAKEの関係には、「ギバー」「テイカー」「マッチャー」という3種類が存在し、成功から最も遠いのがギバーであるが、同時に最も成功しているのもギバーである。と本書は述べています。なぜギバーが成功するのか特徴が記されており、与える側になる為の方法が学べます。
仕事だけではなく人間関係にも通ずる部分があるので、一度目を通して欲しい一冊です。
ビジネスでも日常的にも非常に役に立つ本だと思いました。人の役に立つことや親切にするのは良いことですが、あまり親切過ぎると利用されてしまうなど、大変痛感しました。親切をどういう風に行うかや考えが分かったので、ただ親切なだけではダメだと再確認でき非常に良かったと思います。人に上手く利用されてしまっていたり、利用している側の人にも両方読んでもらいたいです。
insight
著者 | Tasha Eurich |
ページ数 | 528 |
発売日 | 2019/6/26 |
出版社 | 英治出版 |
「insight」は人生をよりよいものにする為、自分自身についての理解を深めていく一冊です。
「自己認識」には「内的自己認識」と「外的自己認識」の2つに分かれており、自分から見た自分と他者から見た自分をしっかり把握することで、どんなことにも正しい判断ができるようになると教えています。
自身と正直に向き合うことで今後の人生が変わっていく本です。早いうちに読むことをおすすめします。
自分を客観的にみて理解する事は中々難しいことなのだと感じました。自己認識ができている状態とは、自分自身を知ると同時に自分がどう見られているかを知ることが重要で、自分について知ることと考えることは違うものなので、考えることをすればするほど満足度は低下していくと書いてあったのは、とても参考になりました。自己認識を高めることで、「自分とはどういった人間なのか」ということを長い人生問い続けたいと読んでいて思いました。
【人間関係】一生に一度は読むべき自己啓発本
人間関係の悩みを解決したいあなたへ。一生に一度は読むべき自己啓発本をご紹介します。
嫌われる勇気
著者 | 岸見一郎、古賀史健 |
ページ数 | 259 |
発売日 | 2013/12/12 |
出版社 | ダイヤモンド社 |
「嫌われる勇気」はアドラー心理学の思考を学べます。
すべての悩みは対人関係。と主張するアドラー。確かに周囲の評価の為やSNSの普及によって高まる承認欲求に疲れている方は多いのではないでしょうか?アドラー心理学を通して対人関係の悩みを払拭していきたいですね。
何歳になっても人と関わることは無くならないので、全ての方に目を通して欲しいです。
非常に興味深く、これまでの考え方を180度変える本だと思います。内容は哲人と青年の対談形式で分かりやすいのですが、今までの自分の概念が覆るような内容でした。例えば原因論を否定し、「トラウマ」はないとか、全ての悩みは対人関係とか。青年と同じような思考で読み進めていく中で、私自身の過去に体験したことを思い出してみるとだんだん腑に落ちていく感覚がありました。青年を通して読者が同じ疑問を持ち、それに対して見事に応える達人がいることで理解度が深まったと思います。この本を読んでから周りへの接し方が変わり、また対人関係がさらに良好になったと思います。まだまだ頭では理解していても実践できないことが多いのでこれからもアドラー心理学を意識しながら、時にこの本を読み返して一生実践していきます。
人を動かす
著者 | デール・カーネギー |
ページ数 | 346 |
発売日 | 1999/10/31 |
出版社 | 創元社 |
「人を動かす」を読むと、人間関係が良好に保てるようになります。
30個の大原則に加えて具体的な実例も紹介しているので、理解しやすくすぐに実践できます。少しづつ意識してみる事で、今後周囲の人脈も評価もいい方向へと動き出すこと間違いなしです。
人間関係に悩んでいる人はもちろん、人との付き合い方の勉強にもなるので、全ての人に読んでもらいたいです。
今までの普段の行動や生活に対して、何も考えずに行っていたことがこんなにも多くあったのかと改めさせられましたし、それと同時にしっかりと考えて行動をすれば避けられた出来事もあったんだなと痛感させられました。また、この本と出会えたことをきっかけに、人生観が変わりましたし、生活や行動の中でも目的をしっかりと考えてから行うようになったので、何をするにも達成感のようなもの感じるようになりとても良かったと思います。
人は話し方が9割
著者 | 永松茂久 |
ページ数 | 169 |
発売日 | 2019/9/1 |
出版社 | すばる舎 |
「人は話し方が9割」は、日常的な会話で人間関係を良くするコツを学べます。
話し手と聞き手の心理をよく理解しウィンウィンな関係性になることが一番です。話してて楽しい・気持ちいいと感じてもらう為の会話中のコツが記されています。
言葉にするのが苦手な人や、自己肯定感が低い人は特におすすめです。
本当にわかりやすくまた実践的に思えるものでうなずける部分や納得できる部分、勉強になる部分と全体的に買ってよかったと思う内容でした。特に話すとき、人は聞いて欲しがっていたり他人の意見をいちいち否定しないなど言われてみれば当たり前に思えても実践できていない部分を詳しく解説してもらえたので、ぜひ実践してみようと思います。
他人とうまくやっていく
著者 | アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ |
ページ数 | 125 |
発売日 | 2020/4/21 |
出版社 | サンマーク出版 |
「他人とうまくやっていく」を読むと、コミュニケーション能力を高めることができます。
人間の本質を理解し、相手の心を掴むテクニックを具体例を交えて教えてくれます。記されている28のルールに沿って実践していくことで、確実にコニュニケーション能力が上がる内容に仕上がっています。
いつ読んでも遅いということはないので、人間関係で悩みがある方や、人と話す機会が多い方には目を通してみることをおすすめします。
本書を読むまで、他人とうまくやってきたつもりでしたが、実はそれは違うのかもしれないということがわかりました。大切なのは、相手が何を言いたいのか、それを知ることだったんです。今まで、自分のことをわかってほしくて、理解してほしくて、一生懸命話していましたが、もしかしたら相手への負担になっているかもしれない。自分の欠点もわかり、相手とのいいコミュニケーションをとれるようになりました。
【お金持ちになる】一生に一度は読むべき自己啓発本
お金持ちになりたいあなたへ、一生に一度は読むべき自己啓発本をご紹介します。
本当の自由を手に入れるお金の大学
著者 | 両@リベ大学長 |
ページ数 | 274 |
発売日 | 2019/3/5 |
出版社 | 学研プラス |
「本当の自由を手に入れるお金の大学」を読むと、上手なお金の使い方が分かります。
働かなくても入ってくるお金で生活できる状態を経済的自由といいます。その経済的自由を手に入れた著者の具体的な行動と大事な5つの力を教えてくれます。いますぐにでも実践するべきものが明確に記されている上に、その理由もしっかり学べます。
お金に必要な知識を知る最初に読む本としておすすめします。
お金を上手くまわす為の知識が書かれていましたが、行動と効果を非常に分かりやすく解説されていたので大変分かりやすかったです。この本は「欲」や「お得」の落とし穴がちゃんと書かれていたので改めることが出来ました。保険など日常的なことが多くて非常に勉強にもなりました。内容的には初心者向けで、基礎知識が改めて付いたので良かったと思います。
金持ち父さん貧乏父さん
著者 | ロバートキヨサキ |
ページ数 | 272 |
発売日 | 2013/11/8 |
出版社 | 築摩書房 |
「金持ち父さん貧乏父さん」はお金に関する基礎知識が学べる本です。
本書に登場するお金持ちの父さんと貧乏な父さんの考え方をもとに、お金に対しての価値観やお金持ちが更にお金持ちになるシステムを教えてくれます。お金に関する自己啓発本の中では入門編になります。
お金の哲学は一生に一度は読むべき。お金と一生うまく付き合える知識を身につけたいですね。
「目からウロコが落ちたような内容」だと感じています。どうやってお金を稼ぐかではなく、お金をどうやって使っていくか、お金を稼いだ後をどうしていくのか、がとても大切だとわかりました。この本を読むまで「お金のために働いている」と思っていましたが、この本を読んでから、「稼いだお金に働いてもらう」ことを考えるようになりました。お金に対しての価値観が変わりましたし、お金の知識が増えたので、良い本に出会ったと感じています。
ユダヤ人大富豪の教え
著者 | 本田 健 |
ページ数 | 237 |
発売日 | 2003/6/19 |
出版社 | 大和書房 |
「ユダヤ人大富豪の教え」はビジネスで幸せに成功する為にはどうすれば良いか分かります。
著者がユダヤ人の老富豪から教わったことがまとめられています。主にビジネス面に特化しており、17の原則が学べます。また、本書は対話形式になっているので、読みやすくおすすめです。
将来豊かな人生を送りたいという気持ちが強い人はぜひ目を通してみてください。
お金を稼ぐことと人間としてのあり方について考えさせられる本でした。実践にうつすことが難しいところもありますが、できることからコツコツとやっていこうと思いました。一番影響を受けた部分はお金があるから豊かなのではなく、周りにある感謝すべきものに気づくことが豊かになるという教えです。ついつい物やお金があることによって裕福だと思いがちなので、その根本的な意識を変えるのに役立ちました。
漫画バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
著者 | ジョージ・S・クレイソン |
ページ数 | 466 |
発売日 | 2019/10/4 |
出版社 | 文響社 |
「漫画バビロン大富豪の教え」はお金や資産に関する知識が学べます。
貧しい主人公がバビロン大富豪の教えを乞い、お金持ちに成り上がる漫画。漫画なので読みやすいし、頭にも入ってきやすいです。お金に関してだけではなく、主人公が成功と失敗の経験を交えた内容になっており、その対処法も日常生活に役に立ちます。
楽しくお金や資金の基礎を身につけたい方には特におすすめです。小学生や中学生でも読める、お金の聖書的存在です。
「お金持ちになる法則はいたってシンプルなんだな」と感じました。実行するかしないかの差が雲泥の差を生むことを漫画として描かれており、とても読みやすく、実感しやすかったです。読み終わった後は「なんだか自分が富豪になってしまった」かのような感覚にとらわれました。「黄金に愛される七つの道具」は、これからの人生に大事なことだと思い、心に刻んで行動していこうと思いましたし、親子で読みたい漫画だなと感じました。
自己啓発本の売れ筋ランキングもチェック
各ショッピングサイトのランキングも参考にしてみてください。
KindleUnlimitedやAudibleはスマホだけでも簡単導入で無料お試しができるので、初めての方は一度お試しください。本屋なら数千円するところが無料で学習できます。
初回無料
\UnlimitedとAudibleで読める本/
タイトル | ジャンル | Kindle Unlimited | Audible |
神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り | 人生 | – | ◯ |
道をひらく | 人生 | – | ◯ |
夢を叶えるゾウ | 人生 | ◯ | ◯ |
チーズはどこへ消えた? | 人生 | – | ◯ |
7つの習慣 人格主義の回復 | 人生 | – | – |
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 | 人生 | ◯ | ◯ |
小さいことにくよくよするな! | 人生 | – | – |
FACTFULNESS | 教養 | – | ◯ |
超効率勉強法 | 教養 | – | ◯ |
頭がいい人の読書術 | 教養 | – | – |
自分はバカかもしれないと思ったときに読む本 | 教養 | – | – |
イシューからはじめよ | 仕事 | – | ◯ |
さあ、「才能」に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0 | 仕事 | – | – |
30代で年収1000万になる人、一生400万のままの人 | 仕事 | – | – |
GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代 | 仕事 | – | ◯ |
insight | 仕事 | – | – |
嫌われる勇気 | 人間関係 | – | ◯ |
人を動かす | 人間関係 | – | – |
人は話し方が9割 | 人間関係 | – | ◯ |
他人とうまくやっていく | 人間関係 | – | ◯ |
本当の自由を手に入れるお金の大学 | お金 | – | – |
金持ち父さん貧乏父さん | お金 | – | – |
ユダヤ人大富豪の教え | お金 | – | – |
漫画 バビロン大富豪の教え | お金 | – | – |
\今なら無料で聞けます/
初回登録1ヶ月無料
移動時間にスキルアップ
\今なら無料で読めます/
初回登録で1000冊以上無料
初月無料で読み放題
本の選定基準
- 「もっと早くに出会っておきたかった」と思える内容か?
- ロングセラー・ベストセラーか?
- 人生観、価値観を変えてくれるか?
に鑑みて、本を選定しました。本を1,000冊以上読んできた私が厳選に厳選をした本たちです。
本の口コミ・感想について
本の感想は下記調査で集めています。メリット・デメリットを正直に記載頂いています。
【本の感想】
調査対象:実際に本を読んだ人
調査手法:ランサーズ
調査期間:2021年9月13日~12月6日
当サイトでは実際に本を読んだ人の生の感想を重視して掲載しています。
コメント